1. TOP
  2. お知らせ
  3. 踊り練習会について

踊り練習会について

恒例の錦糸町河内音頭の踊り練習会を今年も開催いたします。
昨年のステップを思い出したい方、今年こそ踊りの輪に参加したい方は、ぜひお誘い合わせの上、お越しください。

今年は、よみうりカルチャーにて河内音頭講座を担当されている、日本民踊鳳蝶流の橋本美靭成先生をお迎えし、ご指導いただきます。

なお、会場の都合により定員がございます。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。

練習会日程 ・ 参加費・会場 ・ 注意事項 ・ よくある質問 ・ 申し込み ・ お問い合わせ

練習会日程

4月19日 (土) 17時~19時  江東橋三丁目会館(終了)
6月29日 (日) 18時~20時  すみだ産業会館 第四会議室 満員御礼!
7月12日 (土) 第一部 橋本美靭成先生による練習会 14時〜(予定)
第二部 DJ山口屋左七によるエンドレス河内音頭 15時半〜17時半(予定)
本所プラザBIG SHIP (申し込み不要)
7月27日 (日) 17時~19時  江東橋三丁目会館(7月上旬予約開始)

 

   本番前に踊れるイベント(ミニ練習会あり)

  • 5月17日 (土)   本所プラザBIGSHIP 唄って踊る すみだ河内音頭小盆踊り (終了しました)

練習会について

参加費

500円、ドリンク付き。

練習会場

江東橋三丁目会館
東京都墨田区江東橋3-6-2

江東橋三丁目会館は、錦糸町河内音頭の公式練習会場です。
錦糸町駅南口から、丸井に向かって横断歩道を渡り左に歩道を歩きます。
丸井の左隣に魚寅さんがありますので、その角を右に曲がります。JRAさんがあります。
その通りを真っ直ぐ進むと、正面に小さなお寺(江東寺)がありますので、そのまま真っすぐお寺とパチンコ店の景品交換所の間を進みます。
15メートルほど歩いたところの左手が、江東橋三丁目会館になります。
会場は、二階です。左手の階段から二階へお上がりください。

すみだ産業会館 錦糸町駅前 マルイ9階

本所地域プラザ BIGSHIP

練習会注意事項

・当日は動きやすい服装でお越しください。
・会場内は土足で踊りますのでよろしくお願いします。
・熱中症には十分お気を付けください。

よくある質問

Q.持ち物は何か必要ですか?

A.持ち物は特にありません。踊りやすい服・靴でお越しください。飲み物は用意してあります

Q.盆踊りとか踊りは初めてですが大丈夫でしょうか?

A.はい!踊れない方こそ練習会に来て一緒に踊れるようになりましょう!何度も踊るうちに体が覚えます。前の人を見ながら簡単に踊れる「手踊り」もありますよ(練習会で紹介します)

Q.一人で参加ですが大丈夫ですか?

A.お一人で参加される方も沢山います。顔見知りになって本番当日に踊れる喜びを分かち合いましょう

6/29(日) 練習会申し込み

多数のお申込みありがとうございました。

6月14日に定員に達したため、6月29日練習会への申し込みを締め切らせていただきます

お問い合わせ、ご質問

ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォーム または錦糸町河内音頭 公式LINEオープンチャット(匿名制)もございます!

お気軽にお問合せ下さい♪

プライバシーポリシー